【管理入院】切迫早産 管理入院中の生活(MFICU1週間目)、双子の妊娠・出産・育児本

マタニティライフ

管理入院中の1日のスケジュール(31w)

MFICUでの管理入院の1週間目は、毎日だいたい次のようなスケジュールでした。

06時00分 起床

06時30分 動脈血酸素飽和度測定(クリップ状のもので指を挟まれる)、胎児心音の確認(「ドップラー心音計」というものを使用)

08時00分 朝食

09時00分 点滴チェック(夜勤担当と日中担当の看護師さんが一緒にきてダブルチェックするとともに、担当が交代。)

09時30分 診察(内診で子宮頚管長を測定、、破水防止のミラクリッド膣錠の挿入)

10時00分 NST(約40分〜1時間半くらい)

12時00分 昼食

14時00分 シャワーまたは清拭

17時00分 点滴チェック(日中担当と夜勤担当の看護師さんが一緒にきてダブルチェックするとともに、担当が交代。)

17時50分 検温、血圧測定、胎児心音の確認

18時30分 夕食

21時00分 消灯

※上記のほかに適宜、点滴の交換や、お腹の張りがないか、食事はどのくらい食べられたか等の確認で看護師さんや助産師さんが部屋に来て声を掛けてくださいます。

※入院5日目の朝には採血があり、貧血の有無、張り止め(リトドリン)の点滴の副作用で肝機能障害が生じていないか等の検査がありました。

※入院中は、毎週●週0日の日に妊婦健診として、朝に採尿と体重測定があります。入院中の経腹エコーは妊婦健診日というわけではなく、1週間に1度のペースで行われます(双子で赤ちゃんの体重差がある場合等には1週間に2度のペース等にもなるそうです。)。

※起床と消灯は、個室の場合には事実上自由でした。朝はうとうとしてても、看護師さんがノックして入っていらっしゃれば目が覚めると思います。私は、入院生活のしおりに起床時刻6時と書いてあるのを見たときには、朝早すぎて絶対起きられない!!と思いました。笑 しかし、私の病室は東向きで、カーテンが遮光ではなかったので、朝日が眩しくて5時30分頃には目が覚めてしまいました。入院中で夜の眠りが浅くなってしまっている…というのも影響しています。日中も気づくとお昼寝してしまう日々です(そして夜また眠れなくなる、、、悪循環。笑)。

NSTについて

NST(ノンストレステスト)では、赤ちゃんの心拍とお腹の張りを測定します。双子なので、二個の心拍測定器と、お腹の張りの測定器で、合計3つの小さな円盤状の装置をお腹に張り付けて細長い腹帯で固定します。

双子の場合ですが、いつも最低40分間、張りがあったり、赤ちゃんが動いて心音がうまくとれなくなると長引いて1時間半くらいNSTを行っています。

NST中は動けないので、前もってお手洗いに行っておきましょう!途中で尿意を感じると、それが原因でお腹が張ってしまうこともあるそうです。

NSTは仰向けでやるから体勢が辛い…と書いてあるブログ記事を読んだことがあるのですが、私の入院先の病院では、横向きでもOKなので、私はいつも横向きで、膝には抱き枕を挟ませてもらっています。それでも長時間ずっと同じ体勢はちょっと辛いです。

NST中は、遠隔で(おそらくナースステーションのコンピュータとデータ連携している?)看護師さんがチェックしていてくださるので、NST中にずっと看護師さんが部屋にいるわけではありません。じっと一人で横になっている状況…はい、私はよく寝落ちしてしまいます。。。 NSTのあとに、「張り感じましたか?」と聞かれても、「すみません、寝てしまったので分かりませんでした…」ということがしばしば。。。笑

入院中のNSTは午前中です。しかし、午前中のNSTで気になる所見があった場合には、午後に再度NSTを行ったり、医師によるエコー検査があったりします。私は入院6日目に、午前中のNSTで胎児の心拍が下がったことがあったので、念のため午後に再度NST、エコー検査がありました。エコー検査で臍帯を診ていただいた結果、特に問題はないとのことで安心しました。先生によれば、赤ちゃんが臍の緒を握ったり、母体の体勢が変わったりすると、一時的に心拍が下がることはよくあるから心配いらないとのことでした。

管理入院中の過ごし方(暇潰しアイテム)

管理入院中は暇を持て余す!とよく聞きますが、ゴロゴロ大好きな私は、予想していたほど暇が苦痛ではありません。笑

夜の眠りが浅いので、横になってるとすぐお昼寝してしまいます。また、胎動が痛くて(肋骨キック!!)その間は何も出来ず耐えるのみです。笑

iPadでは、楽天マガジン、TVer、Amazonプライムビデオ、ディズニープラス、YouTubeが見られるので無限に時間は潰せます。笑

買ってはあったけど時間がなくて読めなかった出産・育児本も、のんびりと読み進めることができました。

多胎児用の本は多くはないですが、最近は増えてきているようですね!私が読んだ本をご紹介します。

『双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児』たまごクラブ/ひよこクラブ編 株式会社ベネッセコーポレーション 2014年1月31日発行

…横浜市立大学のお医者さん監修なので、信頼できる情報です!!双子・三つ子の出産の全体を網羅的に学べます。

『双子妊娠がわかったときに読む本』工藤啓・彰子著 株式会社バリューブックス 2020年4月発行

…双子本の中では発行年が新しかったので購入しました。ご夫婦の経験談、そのときの気持ちなども含めて丁寧に書かれています。著者の工藤さんご夫婦は、双子ちゃんのほかに、さらに二人のお兄ちゃんたちのお子さんがいらっしゃるため、上のお子さんとの接し方等についても詳しく書かれており、経産婦さんには特に良いかもしれません。

『ピカ待ち ふたご絵日記』pika著 株式会社永岡書店 2018年3月10日発行

…カラフルな4コマ漫画で、双子妊娠から育児までの一場面一場面が描かれています。くすっと笑えて読んでいて楽しい!それでいて豆知識もコラムで書いてあり勉強になります。pikaさんの漫画は、まずブログで拝見し、とても可愛くて面白かったので書籍版も購入してしまいました。書籍の著者紹介で知ったのですが、pikaさんは漫画家さん等ではなく、本業はお医者さんとのこと!しかし、ブログや書籍の中身はゆるいテンションで分かりやすく書いてあります。不安な妊娠生活の中で、明るく前向きな気持ちにさせてくださる一冊です。

MFICUでの管理入院生活の様子(1週間目)は以上です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました